友人A子が務めるゲーム会社の給料とボーナス

こんにちは、にーちです。

わたし自ら就職したことはないんだけど、”ゲーム会社”ってすごくきつい職場なイメージがいつの頃からかあって、たとえばプログラマーがバグに追われて気が狂う寸前まで徹夜するとか納期間際には缶詰め状態になるとか、そんな労働状況が当たり前なんじゃないかと漠然と思っていました。

たぶんそれはクリエイティブな世界にはよくあることで、漫画家だって小説家だってそういうイメージがずっとあって。

じゃぁそういう世界って全部がいわゆる「ブラック」なのかと言えば実際働いてみないとわからない。

そこで昔ゲーム会社に就職したことのある友人から当時のハナシを聞いたのを思い出したので許可を得て書いてみることにします。

案の定ブラック!?ゲーム会社に入社したA子の話

語っている最中の彼女はまさしく死んだ魚のような目をしていたのが印象的でした。



そこの会社は「泊まり」が当たり前らしい。 

A子が入社したとき彼女は20歳

他は20代~30代独身男性のみ

なんていうか普通に独身男性群の中に二十歳の女性1人というその状態で泊まりを要求されるって

普通に怖えええええええ。

寝室あるわけでもなく寝袋雑魚寝だったそうです。

経理のオバチャン(この人だけ定時あがり)まで、

「いちいち帰るの大変でしょ?泊って行けばいいのに」

―A子の母親と変わらない年齢の女性の言葉です。

こういうのってゲーム会社じゃ当たり前なんでしょうか。

これ「当たり前」っていうヤツいたらおまえの血は何色だ?って言いたくなるレベルなんだけど。。。

あ、なんかみんなここで暮らしてるのかな?

ここ会社じゃなくてシェアハウス的な生活する場所なのかもね、そうなのね。

ボーナス現物支給は仕方ないとして

自社のゲームソフト1て当たり前なんでしょうか。

なんすかね、金額換算すると5000円~10000円くらいなんでしょうかね?

旧作も新作も普通に社員全員持ってるよね?普通。

配られるだろうし。

ボーナスで2本目になるんでしょうかね。

イエェエェイ!2本目だぁ~!!

って要らんわ。観賞用か。メルカリで売れってことなのか。

 給料安すぎ問題。

本気でブラックなところがどれくらいの給料なのかはよく知らないんだけど。

ブラック業界マウンティング大会参戦者の中には

1円も支払われない」

なんてのもザラかもしれないけど。

まぁ残業や出勤日数考えても普通に異常に少なすぎる。

よく、

こういう業界は金のためじゃないんだ、好きなことを仕事にするなら薄給でもやってられる人じゃないとダメなんだ(キリッ)

なんて崇高なお話をよく聞くけど

普通に払えよ。

A子の顛末

ちなみに彼女は他にも多数の精神的肉体的波状攻撃を受け

うっかり電車に飛び込みそうになったので辞めたそうです。

その会社は今もあります。

そこの社長は「日本のゲーム業界を守るために~」なんて語っていたそうですが、

その前にお前の会社の社員を守ったほうがいいよ(名案)

大手ゲーム会社に潜入!クリーンすぎてワロタw

さてそんなA子の体験談まで聞いたところでますますわたしの中でこういう世界はブラックで過酷なんだろうというイメージが固まっておりました

そんな折

日本で知らない人はおそらくいない超大手ゲーム会社

から仕事の依頼がきまして(なぜか)顔合わせのため一度だけその会社に赴く機会に恵まれました。

そこでわたしが見たものは。


とにかく清潔感あふれる会社とそこで働く人々

わたしが見た部分はあくまで「うわべ」だと思う。

が、その「うわべ」には一瞬の隙も綻びもなかった。

 

まずフロアもビルも全体的にキレイで陰鬱な雰囲気がない。

なんかドラマとかに出てくる「THE・大手企業」然としたフロア。

会った社員の方々はみんな私服なので、そこがゲーム会社っぽいなとは思った。

そして会う人会う人さわやかで明るくて時間的余裕に溢れていてゆったりしてる。

打ち合わせをした方々もくだけてて気さくで明るくて偉そうな感じがまるでない。

このどこの馬の骨ともわからぬわたしにすら非常に丁寧で腰の低い対応をしてくださる。

もちろんいただける報酬も高額。(そこ)

イラスト1点あたりの金額とA子の月収比較するとほんとうにやり切れない。

 

打ち合わせついでに色んなフロアを見学させてもらって、作業場も見せてもらったんですが

ぜんっぜんA子の話と違うなぁ

って思いました。

正直イメージが180度変わったと言っても過言ではない。

ゲーム会社だって普通の会社と同じ

卵が先か鶏が先か

みたいな話があるけど

ブラックだからそこにいる人々がなんらか歪んでしまうのか

歪んでる人々がブラックにさせてしまうのか

どっちなのだろうか。

 

まぁわたしが見聞きした話なんて、所詮氷山の一角ではあるんだけど

その2つが180度違うっていうのは興味深く。

とりあえず「ゲーム会社=ブラック」っていうのは違うなと。

会社によるもんなんだと。

当たり前のことなんだけど改めて感じた経験でした。

 

会社選びなんてできるほど就職活動に余裕がある人は少ないだろうけど

ゲーム会社だからって多少ブラックなのを当たり前と思わず

自分の身を守るためにも少しは選んだ方がいいんじゃない?って思います。

 

それでは(^▽^)/