公務員がお金を借りる 共済貸付や民間ローンなどを解説

更新日:2024/09/11

PR

公務員がお金を借りる方法は、大きく分けて4種類です。この記事では公務員がお金を借りる4つの方法を、利用に適したシチュエーションとともに紹介します。

公務員がお金を借りる場合のQ&Aも記載しているので、参考にしてください。

公務員がお金を借りる方法

公務員がお金を借りる方法4種類と、それぞれの借入方法の利用に適したシチュエーションは下記です。自分の状況に向いた借入方法を検討しましょう。

借入方法 利用に適したシチュエーション
共済貸付 資金使途は決まっていて、低金利で借りたい
労働組合(ろうきん)の貸付制度 資金使途が自由なお金を、低金利で借りたい
銀行ローン 共済組合または労働金庫の貸付上限額よりも、高額の借入をしたい
大手消費者金融カードローン できるだけ早く借りたい・周囲に借入を知られたくない

共済貸付

共済貸付は、組合員の生活を互いに支えあう組織である共済組合が提供する貸付制度です。

共済貸付には下記のような特徴があることから、公務員が資金使途が決まっているお金を低金利で借りたい場合には、共済組合での借入が特に向いていると言えるでしょう。

  • 公務員は貸付対象
  • 資金使途は決まっている
  • 低金利
  • 連帯保証人や担保は不要

また、借入の検討をするときには、下記のような特徴も踏まえるのがいいでしょう。

  • 申し込みから融資まではある程度の期間がかかる
  • 退職すると一括返済を求められる

共済貸付の貸付対象

共済貸付における貸付対象は、組合員です。公務員はいずれかの共済組合に加入しているため、貸付対象となります。

【加入している共済組合の例】
共済組合 加入する公務員
国家公務員共済組合連合会※ 国家公務員
地方職員共済組合 道府県の職員・地方団体の職員
東京都職員共済組合 東京都の職員・区の職員
全国市町村職員共済組合連合会 市役所の職員
警察共済組合 警察官・警察庁の職員
公立学校共済組合 公立学校の教職員
指定都市職員共済組合 政令指定都市の職員
市町村職員共済組合 政令指定都市以外の職員
都市職員共済組合 市町村職員共済組合に不加盟の市の職員

※文部科学省共済組合、日本郵政共済組合、防衛省共済組合など

ただし、加入している共済組合や利用する貸付資金によっては、組合員であっても、利用条件を満たさないと借入自体は不可能です。たとえば、貸付限度額が高額になる住宅貸付は、組合員になってから1年以上経っていることが利用条件として定められています。

具体的な利用条件は、加入している共済組合の公式サイトでご確認ください。

資金使途は決まっている

共済の貸付制度で借りる借入金の使い道(資金使途)は、決められています。共済組合では、資金使途が自由な状態での借入はできません。

共済組合ごとに違いはあるものの、下記内容の資金使途は、概ねどこの共済組合も提供しています。

  • 普通貸付:自動車や家電などの、生活まわりの品の購入費用
  • 住宅貸付:住居の新築または改装に伴う費用
  • 教育貸付:子どもの進学や入学に伴う費用
  • 災害貸付:災害による損失の補填に伴う費用
  • 医療貸付:本人または家族の病気や怪我に伴う費用
  • 結婚貸付、出産貸付、葬祭貸付:本人または家族の結婚、出産、葬祭に伴う費用

介護対応の住宅購入や改装など、上記以外の資金使途の貸付に対応している共済組合もあります。具体的な資金使途は、加入している共済組合の公式サイトでご確認ください。

低金利

共済組合の貸付制度は、低金利であることが大きな特徴です。金利は共済組合や貸付資金の種類などで異なるものの年1.26%程度で、他の借入方法よりも基本的に低く抑えられています。共済組合は利益が目的の組織ではないため、低い金利設定をできるのです。

なお、共済貸付の金利や貸付限度額は、共済組合や貸付資金の種類、利用者の月給などによって異なります。

貸付資金の種類 金利 貸付上限額 貸付上限額の設定方法
普通貸付・教育貸付・結婚貸付・葬祭貸付 年1.26% 200万円 利用者の月給の6倍までの金額
住宅貸付 年1.26% 1,800万円 利用者の月給に、組合員月数をかけた金額
災害貸付 年0.93% 100万円〜1,150万 利用者の月給に、組合員月数をかけた金額
医療貸付 年1.26% 100万円 利用者の月給の6倍まで
出産貸付 無利息 出産費用の相当額の範囲内 見積書や利用証明書より計算

具体的な金利や貸付限度額は、加入している共済組合の公式サイトでご確認ください。

連帯保証人や担保は不要

共済貸付では、連帯保証人や担保は不要です。

申し込みから融資まではある程度の期間がかかる

共済貸付の申込から融資までは、ある程度の期間がかかることを想定しておきましょう。

融資までにかかる期間を公表している共済組合は少ないです。大阪府市町村職員共済組合は目安期間を公表しており、公式サイトに「貸付時期が”随時”の場合は共済組合に書類到着後、概ね1週間~10日間で送金(月初時期を除く)・”随時”以外は共済組合に書類到着した月の翌月末が送金日」との記載があります※。

申込から融資までにかかる具体的な期間を知りたい場合は、加入している共済組合の相談窓口に問い合わせましょう。

※参照元:大阪府市町村職員共済組合公式サイト「貸付事業|福祉事業|大阪府市町村職員共済組合」

退職すると一括返済を求められる

公務員を退職すると、共済貸付で借りた資金は一括返済を求められます。退職金の金額や置かれた状況によっては、一括返済は難しいこともあるでしょう。退職の可能性がある方は他の借入方法もあわせて検討するのが無難です。

退職に伴う返済規程については、加入している共済組合の公式サイトでご確認ください。

労働金庫(ろうきん)ローン

労働金庫(ろうきん)ローンは、労働金庫が提供する貸付制度です。労働金庫は非営利の金融機関で、労働組合や生活協同組合の出資金で運営されています。

労働金庫には下記のような特徴があることから、公務員が資金使途が自由なお金を低金利で借りたい場合には、労働金庫での借入が特に向いていると言えるでしょう。

  • 公務員は貸付対象になりうる
  • 資金使途が自由なローンもある
  • 資金使途が自由なローンの中では低金利
  • 連帯保証人や担保は一部の商品以外は不要

また、借入の検討をするときには、下記のような特徴も踏まえるのがいいでしょう。

  • 申し込みから融資までにある程度の期間がかかる

労働金庫(ろうきん)の貸付対象

労働金庫はローン商品の種類によって貸付対象が異なります。しかし、基本的には下記2点を満たすと貸付対象です。

・全国にある労働金庫のいずれかに勤務先が出資をしていること
・前年度の年収が基準を超えていること

公務員の場合、勤務先が労働金庫に出資をしているため、勤務している地域に設置された労働金庫へ団体会員として申込可能です。

前年度の年収の基準は、ローン商品の種類や労働金庫によって変わります。たとえば、中央労働金庫のカードローンの基準は「安定継続した年収(前年税込み年収)が 150 万円以上ある方」です※。

労働金庫のローンを利用する際は、貸付対象に該当するかどうかを、利用予定の労働金庫の公式サイトからご確認ください。

※参照元:中央労働金庫公式サイト「商品概要説明書」

資金使途が自由なローンもある

労働金庫には資金使途が決められているローン商品に加えて、資金使途が自由なローン商品もあります。ローン商品の種類は労働金庫ごとに違いはあるものの、下記内容の商品は、概ねどこの労働金庫でも定番商品です。

ローンの種類 内容
カードローン 貸付限度額の範囲内であれば、資金使途が原則自由なお金を何度でも借りられるローン。
住宅ローン 住宅の購入や建築などにかかる資金を借りられるローン。
教育ローン 進学に伴う教育資金などを借りられるローン。
自動車ローン 自動車を購入する資金などを借りられるローン。
福祉ローン 介護や入院費などにかかる資金を借りられるローン。

※労働金庫によってローン名が異なる場合があります。

具体的なローン商品は、利用する労働金庫の公式サイトでご確認ください。

資金使途が自由なローンの中では低金利

資金使途が自由なローン商品を持つ他の借入方法と比べると、労働金庫の資金使途が自由なローン商品の上限金利は、年7%程度と低金利です。

また、労働金庫は団体会員に対する金利の引き下げに対応しています。公務員は団体会員のため、労働金庫の利用を検討するときは、団体会員用に引き下げられた金利を踏まえて検討しましょう。中央労働金庫の資金使途が自由なローンは、団体会員の場合は下記のように金利が引き下げられます。

ローンの種類 引き下げ前の金利 引き下げ後の金利
カードローン 年5.275%~年8.475% 年3.875%~年7.075%
フリーローン(※) 変動金利:年6.325%
固定金利:年7.500%
変動金利:年5.825%
固定金利:年7.000%

※固定金利と変動金利の定義については、「固定金利」「変動金利」の記事を参考にしてください。
参照元:中央労働金庫「かりる|中央労働金庫」

労働金庫のローン商品の金利を調べる際は、住んでいる地域、または勤務する地域の労働金庫の公式サイトでご確認ください。

連帯保証人や担保は一部の商品以外は不要

労働金庫(ろうきん)ローンには、連帯保証人や担保が原則必要な商品はあるものの、連帯保証人も担保も不要な商品が多いです。

連帯保証人や担保 ローン種類
原則必要 不動産担保ローンなど
不要 カードローンやカーライフローン、教育ローン、福祉ローンなど

連帯保証人や担保の要不要については、住んでいる地域、または勤務する地域の労働金庫の公式サイトでご確認ください。

申し込みから融資までにある程度の期間がかかる

労働金庫(ろうきん)ローンの申込から融資までは、ある程度の期間がかかることを想定しておきましょう。

融資までにかかる期間を公表している労働金庫は少ないです。中央労働金庫に電話調査したところ、「カードローンのような無担保ローンであれば最短で2週間程度だが、住宅ローンのような有担保ローンの場合はそれ以上かかる」との回答が得られました。

申込から融資までにかかる具体的な期間を知りたい場合は、住んでいる地域、または勤務する地域の労働金庫の相談窓口に問い合わせましょう。

銀行ローン

上章で紹介した、公務員が貸付対象で低金利の借入方法は、貸付上限額があまり高額ではないという特徴も持ちあわせています。

そのため、公務員であり、かつ、上述の金融機関における貸付上限額よりも高額の借入をしたい場合には、銀行ローンでの借入が向いていると言えるでしょう。

SBI新生銀行

実質年率 年4.5%~年14.8%
借入限度額 500万円
最低借入額 1,000円
最小借入単位 1,000円単位
提携ATM イオン銀行・セブン銀行・E-net・ローソン銀行など
主な借入対象 社会人・アルバイト・パート・大学生や専門学校生など
審査時間 最短翌日
スマホアプリ SBI新生銀行L
土日祝日 対応
無人契約機
郵送物なし 不対応
在籍確認の電話 あり
カードレス 不対応

PayPay銀行

実質年率 年1.59%~年18.0%
借入限度額 1,000万円
最低借入額 1円
最小借入単位 1円単位
提携ATM セブン銀行・ローソン銀行・イオン銀行
主な借入対象 社会人・アルバイト・パートなど
審査時間 最短翌日
スマホアプリ ローンアプリ
土日祝日 不対応
無人契約機
郵送物なし 対応
在籍確認の電話 あり
カードレス 対応

三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」

実質年率 年1.8%~年14.6%
借入限度額 500万円
最低借入額 1,000円
最小借入単位 1,000円単位
提携ATM 三菱UFJ銀行・セブン銀行・E-net・ローソン銀行など
主な借入対象 社会人・アルバイト・パートなど
審査時間 最短翌営業日
スマホアプリ バンクイックアプリ
土日祝日 対応
無人契約機 対応
郵送物なし ローン契約機のみ
在籍確認の電話 原則あり
カードレス 不対応
担保・連帯保証人 不要
遅延損害金(年率)
返済期間
返済回数

消費者金融カードローン

アコム

会社名 アコム株式会社
住所 東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング
電話番号 0120-07-1000
営業時間 午前9時~午後9時
貸金業者
登録番号
関東財務局長(14)第00022号
実質年率 3.0%~18.0%
借入限度額 800万円
最低借入額 1,000円
最小借入単位 1,000円単位
提携ATM 三菱UFJ銀行・セブン銀行・E-net・ローソン銀行・イオン銀行など
主な借入対象 社会人・アルバイト・パート・大学生や専門学校生など
審査時間 最短20分
スマホアプリ myac
土日祝日 対応
無人契約機 対応
郵送物なし カードレス・電磁交付のみ
在籍確認の電話 原則なし
カードレス 対応
担保・連帯保証人 不要
遅延損害金(年率) 20.0%
返済期間 最終借入日から最長9年7ヵ月
返済回数 1回~100回

アイフル

会社名 アイフル株式会社
住所 京都市下京区烏丸通五条上る高砂町381-1
電話番号 0120-201-810
営業時間 午前9時~午後9時
貸金業者
登録番号
近畿財務局長(14)第00218号
実質年率 3.0%~18.0%
借入限度額 800万円
最低借入額 1,000円
最小借入単位 1,000円単位
提携ATM 三菱UFJ銀行・セブン銀行・E-net・ローソン銀行・イオン銀行・ゆうちょ銀行など
主な借入対象 社会人・アルバイト・パート・大学生や専門学校生など
審査時間 最短18分
スマホアプリ アイフル
土日祝日 対応
無人契約機 対応
郵送物なし Web完結のみ
在籍確認の電話 原則なし
カードレス 対応
担保・連帯保証人 不要
遅延損害金(年率) 20.0%
返済期間 借入直後最長14年6ヶ月
返済回数 1回~151回

プロミス

会社名 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
住所 東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル
電話番号 0120-24-0365
営業時間 午前9時~午後9時
貸金業者
登録番号
関東財務局長(14)第00615号
実質年率 4.5%~17.8%
借入限度額 500万円
最低借入額 1,000円
最小借入単位 1,000円単位
提携ATM 三井住友銀行・セブン銀行・E-net・ローソン銀行・ゆうちょ銀行など
主な借入対象 社会人・アルバイト・パート・大学生や専門学校生など
審査時間 最短3分
スマホアプリ プロミスのアプリローン
土日祝日 対応
無人契約機 対応
郵送物なし Web完結のみ
在籍確認の電話 原則なし
カードレス 対応
担保・連帯保証人 不要
遅延損害金(年率) 20.0%
返済期間 最終借入後原則最長6年9か月(新規申込の場合)
返済回数 1回~80回(新規申込の場合)

レイク

会社名 新生フィナンシャル株式会社
住所 東京都千代田区外神田三丁目12番8号
電話番号 0120-090-909
営業時間 平日:午前9時〜午後9時
土日祝日:午前9時〜午後7時
貸金業者
登録番号
関東財務局長(10) 第01024号
実質年率 4.5%~年18.0%
借入限度額 500万円
最低借入額 1,000円
最小借入単位 1,000円単位
提携ATM 三井住友銀行・セブン銀行・E-net・ローソン銀行など
主な借入対象 社会人・アルバイト・パート・大学生や専門学校生など
審査時間 最短25分
スマホアプリ レイクアプリ
土日祝日 対応
無人契約機 対応
郵送物なし Web申込のみ
在籍確認の電話 原則なし
カードレス 対応
担保・連帯保証人 不要
遅延損害金(年率) 20.0%
返済期間 最長5年
返済回数 最大60回

SMBCモビット

会社名 三井住友カード株式会社
住所 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号
電話番号 0120-03-5000
営業時間 午前9時~午後9時
貸金業者
登録番号
近畿財務局長(14)第00209号
実質年率 3.0%~18.0%
借入限度額 800万円
最低借入額 1,000円
最小借入単位 1,000円単位
提携ATM 三井住友銀行・三菱UFJ銀行・セブン銀行・E-net・ローソン銀行・イオン銀行・ゆうちょ銀行など
主な借入対象 社会人・アルバイト・パート・大学生や専門学校生など
審査時間 最短15分
スマホアプリ SMBCモビット公式スマホアプリ
土日祝日 対応
無人契約機 対応
郵送物なし Web完結のみ
在籍確認の電話 原則なし
カードレス 対応
担保・連帯保証人 不要
遅延損害金(年率) 20.0%
返済期間 5年。返済能力など合理的な理由を当社が認めたら8年10か月
返済回数 最長60回。返済能力など合理的な理由を当社が認めたら最長106回

公務員がお金を借りる場合のQ&A

公務員であれば審査や金利が優遇されることがある?

公務員だからといって審査や金利が優遇されるとは断言できません。
審査に通らなかったり、上限金利が適用されたりすることも考慮したうえで借入先の検討を行なうようにしてください。

公務員が借入の審査に通らないことはある?

「給料が差し押さえられている」「申告した情報に虚偽がある」場合には、公務員であっても借入の審査には通りません。
また公務員が貸付対象となる借入方法の中には、審査時に信用情報を照会するかどうか公表していない金融機関もあります。

お金を知るでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しております。